アラサーシングルマザーの子育て日記

子育てのこと、離婚に関する手続きのこと、その他もろもろ書いてます☺︎

かんぽ生命契約内容を変更しました!

我が家はおチビが生まれた時にかんぽ生命の学資保険に入りました。離婚後、諸々の手続きを後回しにしていたんですが、先日やっと変更してきました‼︎

 

以下、必要書類と手続き内容です☆参考までにお読みいただければと思います☺︎

 

【必要なもの】契約内容を変更しました!!

⚪︎印鑑

⚪︎契約者の本人確認書類

⚪︎被保険者の本人確認書類

⚪︎保険証券

 

 

契約者は我が家の場合、私(母)だったので手続きが簡単でした。

被保険者(子ども)の本人確認書類は健康保険証で大丈夫です。

 

 

今回は改氏名、住所と指定代理請求人の3点を変更しました。

契約時に指定代理請求人を元旦那にしていたのでここも要変更!笑

代わりに私は自分の兄妹に指定代理請求人になってもらうことにしました。

 

指定代理請求人を変更するに当たり、特に必要な書類はありませんでした。

指定の変更内容を告知する用紙に、変更前と変更後のそれぞれの氏名を書くだけです。

変更前(元旦那 □□ □□)→変更後(私の兄妹 〇〇 〇〇)

変更後の指定代理請求人の本人確認書類や委任状なども必要なく、手続きはとても簡単でした!

 

 

指定代理請求人の指定範囲が広がりました‼︎

指定代理請求人の範囲が平成30年度4月より改定され、以前は指定できなかった被保険者から見た『おじ・おば』等の3親等内の親族も指定可能になりました!

 

私は改定前に変更手続きに行ったので、その時は指定代理請求人に私の兄妹(子どもから見た『おじ・おば』)に変更できませんでした。

 

『そっかぁ、、、無理ならここは元旦那のままで行くしかないのかなぁ。。(ーー;)』と半ば諦めていたんですが、窓口の方に改定の話を聞き、後日改めて窓口へ行き無事変更を済ませられました☆

これで一安心。良かったです(*´-`)

 

 

まとめ

郵便局窓口まで行くのが中々大変で、ついつい後回しにしていた変更手続き。
氏名の変更してなくても毎月引き落としはされていたから、まぁいいか、また今度で、、、という感じ。^_^;
だけど、これじゃダメだ‼︎と奮起して、いざ郵便局へ!

契約をした近所の郵便局へは勇気がなくて行けませんでした。。なのでわざわざ電車で3駅離れた町の郵便局へ。こういう気の小さい自分が嫌になります(ーー;)

いつか、
「些細なこと気にならない!気にしない!」

そんな強いハートの持ち主になりたいです!

 

子どもの将来にとって大切な資金になる学資の積立て。お金を理由に、したい事を諦めさせる事だけはしたくない!!

学資の積立てだけでは全ての教育費を賄えるはずもなく、改めてお金が必要な現実を突きつけられました。。

でも、それも分かってこの道を選んだんだ!

弱音吐いてる暇あれば頑張れ私‼︎

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます☆

 

【追記】

手続き後、約10日で新しい保険証券が自宅に届きました。